シン・仮面ライダー観てきた【ネタバレ無し】

映画

観てきました。

庵野秀明監督作「シン・仮面ライダー」

すごく心配になりました。
エヴァンゲリオンしかしらない(オリジナル「仮面ライダー」及びその年代の特撮を知らない)人たちがどれほど楽しめたのか。

そこそこ知っている私からすればオリジナルや他作品のオマージュにある程度気づいたのでとても楽しめたし、オリジナルへのリスペクトにも感涙物でした。

コスチュームから覗く首筋や後ろ髪。ショッカー怪人が死んだら泡になって消えるとか。

登場人物のI(アイ)、J(ジェイ)、K(ケイ)とか。
ならばS(エス)も出るのかと思えばでなかった。
だけどI(イ)が出るとは。
石ノ森章太郎の無駄遣い(誉め言葉)だろう。

無駄遣いといえば長澤まさみもかな。

ただ私がストーリーを追えてなかったのかしら?
最後の敵は最後の策を使わなくても勝ててたのでは?

あとシンウルトラマンに続いてお約束
エンドロールのスタッフに庵野監督と同姓同名の人が多数
10人以上いたかな?

そしてシンゴジラ、シンウルトラマンからの続投の竹野内豊
彼の出演によってシンゴジラとシンウルトラマンは同じ世界観という噂もありましたが、個人的には全部の竹野内豊は別人だと思います。
手塚治虫の漫画のスターシステムのようなものでしょうか。
(同じキャラクターを別の人物として登場させる)

あーおもろかった。

映画
naraosakakyotoをフォローする
食べ放題/デカ盛り[時々]エンタメ[一時]お得情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました